04:10〜
このWEBセミナーは、何も知らないゼロの状態からでも、高利益率の福祉事業を実現するための方法を、ステップバイステップでお伝えするハウツー講義です。
秘匿性の高い内容のため、一夜限りの生配信となります。
WEBセミナーでお伝えする内容については、当ページ内に記載されています。
そして、受講前に必要な知識についてもお伝えしているので、必ず最後までお読みくださいね。
まず、”福祉事業”と一口に言っても、これだけの事業があります。
そしてWEBセミナーでお伝えする、個人福祉ビジネスとは、
「障がい者 就労継続 支援B型 事業所」を開業し、その”経営者”になるという、オーナービジネスになります。
障がい者 就労 継続支援 B型事業所(以下「B型事業所」)とは、一言で表すと「一般就労が困難な障がいのある方が、軽作業を通して自立への訓練を行うことができる事業所」になります。
つまり、「社会参加へ向けた、自立訓練をする場」ともいえます。
障がいのある方々は、学校のように事業所へ通います。そこで、簡単な仕事と共同作業を通じて、社会性やコミュニケーションを学んでいきます。もちろん、仕事に対する対価も支払われます。
そうして自立に必要なことを学び、いずれは社会に参加していただくことを目的とした施設となります。
このB型事業所は、実は今、日本国内での需要がかなり高まってきています。 その理由として、日本にいる障がい者数の増加があげられます。
出典:厚生労働省
日本の人口は減り続けている一方で、障がい者の人口は毎年増え続け、今では900万人にも及ぶと言われています。
これは、一般人と同じような生活が送れない障がい者に対する理解が薄い日本の社会において、肩身が狭い想いをしている障がい者が増えているということでもあります。
これが今、国が抱える大きな社会問題になっています。
そして国は、この社会問題を解決する施策として、障がい福祉に対する国家予算を倍増させています。
出典:厚生労働省
毎年これだけ障がい者の人口と、福祉業界に対する予算が増えているということは、福祉事業の需要が非常に高まってきていると言えます。
つまりB型事業所は、国が抱える社会問題を解決するための手段として社会的な価値の高い事業になっているのです。
これは、
”B型事業所”の事業者に対して強烈な後押しになるということです。
この障がい者数の増加に伴った社会問題が続く限り、福祉事業の需要は伸び続けることが予想されます。
当WEBセミナーでは、そんな社会貢献性のある個人福祉ビジネスを、初心者でもわかるように徹底的に解説していきます。
おそらく多くの方が、これまでの話を聞いて
『B型事業所のオーナーなんて...何だか難しそう』
と感じているのではないでしょうか?
そう感じてしまうのは、
“福祉ビジネスをするなら、福祉の知識や経験が必須”
という、福祉ビジネス業界ではよくある『勘違い』が原因として挙げられます。
結論から言えば、福祉ビジネスを始めるのに、福祉の知識・資格・経験等は一切必要ありません。
もちろん、知識があるに越したことはありませんが、全くの初心者・未経験者であっても個人福祉ビジネスは成り立つのです。
なのにこうした勘違いが蔓延している理由としては、プレイヤーとオーナーの認識が混ざってしまっていることが原因です。
例えば、あなたが一流のフレンチレストランを経営するとします。そのお店を繁盛させるためには、本場フランスで経験を積んだ熟練のシェフを雇う必要があるかもしれません。
しかし、経営者であるあなたには、料理のスキルは一切必要ありません。
オーナーとプレイヤーは、全くの別物なのです。
個人福祉ビジネスも同じで、オーナーであるあなた自身が、福祉に対しての高い技術や知識を持つ必要はありません。
初心者でも未経験者でも、サラリーマンでも主婦でも、どんな方でもB型事業所をスタートさせることはできるのです。
さらに言うなら、
初心者・未経験者こそ『B型事業所経営をやるべきだ』
とも言われてます。
その大きな理由は2つ。
1:売上の9割が国からの給付金だから
2:利益率が非常に高いモデルだから
これを理解していただくために、まず一般的なB型事業所のお金の流れについてご説明させていただきます。
まず、B型事業所の収益モデルについてご説明します。そもそもこの事業は、B型事業所に通う障がいのある方々(以下「利用者」)から、利用料金を頂くものではありません。
利用者の人数に応じて、国から給付金が支給されます。
この給付金が、収益の9割を占めることになります。
具体的には、利用者1人につき1日5,600円程度の給付金が、国から支払われます。正確には「訓練等 給付費」と言います。
大体一つの事業所に20人の利用者が通うことになるので、1日の訓練給付費の売上は、約112,000円となります。
これを月に換算すると、112,000円✖️20日営業だとして246万円の売上が見込めます。
そしてB型事業所で提供するお弁当や、利用者さんの送迎などのシステムをつければ、「加算手当」といって、月に30万円ほどのお手当がつきます。
そして利用者さんにやっていただく軽作業から得た事業収益が大体月に30万円なので、276万円+30万円で300万円が月商になります。
これをまとめますと、
1ヶ月のB型事業所の売上の内訳はこのようになります。
事業収入以外の売上が国から報酬をいただいている形になるので、
「売上の9割が国から」
と言われたる所以をご理解いただけたかと思います。
取引先が国、というだけで、債権回収などの苦労はないので、事業はかなり安定します。
そして、そこから事業所を運営していくにあたっての人件費、家賃、光熱費など諸々経費を足して大体200万円程度になります。
つまり、300万円の売上に対して、200万円の支出になるので、100万円が事業所オーナーの手元に残るということです。
そして、300万円の売上に対して、100万円の利益が残る、ということは、国から得られる安定した収益に対して、
「利益率が30%」
を実現させていることがわかるかと思います。
これが一般的なB型事業所の収益モデルです。
居酒屋などの飲食店の利益率が3〜5%なのに対して、この30%というのは脅威的です。
国から保証されている安定した売上に対して、利益率が30%を超えるビジネスは、福祉事業ならでは実現できることです。
なので、
1:売上の9割が国からの給付金だから
2:利益率が非常に高いモデルだから
というのは、初心者にとって、数ある事業の中でも最も成功させやすい要因と言えます。
ただ、当WEBセミナーでは、そんな魅力的なビジネスをさらに”3倍”成功させやすくなる秘訣をお話していきます。 なぜなら、通常のB型事業所の売上が300万円なのに対し、私が教える経営ノウハウは誰でも月商で1000万円を超えることができるからです。 今日はそのノウハウを理解していただくために、まずは基礎知識だけ身につけていってくださいね。
事業を上手くいかせるためには、利益率やビジネスモデルだけでは足りません。
社会に貢献できている、誰かの役に立っているという「やりがい」は、ビジネスにおいては絶対に欠かせません。
私はこれまで数多くの事業を立ち上げてきましたが、中でもB型事業所は、最もやりがいを感じる事業だと言えます。
例えば、 ”利用者の自立”は、事業者にとって、特に嬉しい瞬間でもあります。
*事業所にくる障がいのある方を、「利用者」と呼びます。
挨拶がちゃんとできるようになったり、簡単な作業ができるようになったりなど、
できなかったことが出来るようになる。これは、B型事業所の経営者にとっては、言葉にできない程のやり甲斐を感じるシーンでもあります。
自分が運営している事業が、ちゃんと社会の役に立っている、誰かのためになっていると実感でき、さらに収益も安定していて、初心者でも取り組める。
そして国の抱える社会問題の解決を担うことで国からも喜ばれる。
● 事業者もやりがいを感じる
● 利用者本人やご家族が喜んでくれる
● 社会の問題解決の一助にもなる
個人福祉ビジネスとは、利用者、国、事業者、”三方良し”の働き方を実現させることができる、非常に社会貢献性の高いビジネスです。
個人福祉ビジネスは、国からのバックアップを受けながら、誰でも実践できる社会貢献性の高い事業だとお伝えしてきました。
しかし一番大切なのは『どうやって成功するの?』ということではないでしょうか?
その詳細な手順や具体的な方法を全てお伝えするWEBセミナーを、期間限定で“無料公開”しています。
自宅でスマホからでも受講可能なので、国から感謝される新しい生き方について興味がある方は、是非ともこの機会に受講してください。
福祉業界で億を超えるほどに収益を倍増させる、誰でも実践可能な「横展開の極意」について、徹底解説していきます。
個人福祉ビジネスを始めるにあたって、「まずは何をしたらいいのか?」開業までの流れを3ステップ形式でお伝えしていきます。
副業から初めて、月収250万越えを実現できる起業家になるまでのロードマップを、大公開していきます。
社会貢献をするために、福祉事業者こそ潤わなければいけません。
誤解の多いこの業界において、知っておかなければいけない真実について語ります。
多くの福祉事業者が知らない、初心者でも月商1000万円を超えることができる美甘流オリジナルメソッドを徹底解説していきます。
※効果は全ての人に保証するものではありません
完全無料でございます。
顔出し、音無のミュートでご視聴いただけます。
スマホ、PC、iPadでご覧いただけます。
その詳細につきましてもWEBセミナーで解説させていただきます。
問題ございません。WEBセミナーでは、初心者の方でもわかるように一つひとつ丁寧に解説していきます。
当WEBセミナーでお伝えするのは「就労継続 支援B型」についてです。ただ、B型事業所とグループホームは親和性が高いので、美甘社長はどちらも事業をやられています。 その詳細についてもセミナーで解説されるかと思います。
みなさんからの感想を元に、WEBセミナーの内容もアップデートしていきたいと考えています。
そのため、この【事前学習動画】を見た感想を教えてください。
福祉事業について思ったこと、もっと知りたいことなど、なんでも結構です。
コメントには、私が直々に返信させていただきます。
現在、介護士してます。夢は、ショートステイとデイサービスの併設経営をしたいと思ってます!でも経営は土素人もいーところです。勉強させてください😊
気になります。
私の子供が障害者です。
私のような立場でも力になれる仕事になれば幸せです。
福祉事業に務めている者です。
家族を持ち、収入を増やさなければならない状況になり、このような話はとても興味があったので大変参考になりました。ぜひセミナーでお話お聞きしたいす。
開業する際に、人材を集める必要がありますが、
一番難しいところかなと思いますが、どの様にして、サビ管をあつめるのでしょか?教えて下さい。
誰かの役に立ちたいと思えることが頑張るための原動力なので、人のためになれるビジネスの基礎を学べる貴重な機会だもと思っております。
色々と事業展開を検討している中で、非常に有益な情報だと感じました。
今後、福祉事業や介護事業に進出できるようなきっかけになれれば良いと思います。
さらに具体的な内容を教えていただけるとのこと。
webセミナーを楽しみにしています!
初めて福祉ビジネスについて聞きました。
初心者でも参加できるという事で、楽しみにしています。
初期費用などについては触れられていなかったので、その辺も聞かせて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
ごめんなさい
本が見れなくなってしまって
私も福祉の事業をやりたくて
拝見させて頂きました。
ありがとうございます
勉強になりました
こんにちは
私もB型就労所で働いた事あります
給料が安くて嫌でした
他のサラリーマン並の稼働でも月に2万もいきません
開業して働いてくださる人達もしっかりしたお給料は払えるのでしょうか?
介護ビジネスとの大きな違いはどこでしょうか?
地域密着型デイと月売上300万 経費200万だと似ていると思いますが。
ずっと障がい福祉を仕事にしており、この度起業に興味があり、拝見させて頂きました。
私は児童福祉の方なのですが、就労移行支援にも最近興味関心が強くなって来たので、セミナーをとても楽しみにしております。
宜しくお願い致します。
看護師として勤務しておりました。
本日は、大変興味深いお話を拝聴出来、心がワクワクしています。生涯、人のお役に立ちたいと言う考えは継続しており、セミナーを楽しみにしております。
現在一人治療院を経営しています。
また違った形で社会貢献でき、収益も上げられる三方よしの事業ということで興味を持ちました。
webセミナーで更に詳しいお話を聴けるということで楽しみにしております。
はじめまして。
美甘様の熱い気持ちが伝わり、私も福祉事業に携われたらと思っております。
私は現在、建設業を営んでおります。
次男がダウン症で生まれてからは障害者(本人と家族)の苦労、その先の壁を知り自分に何かできないかと以前から葛藤しておりました。
美甘様の本気のwebセミナーに参加して今後の自分のまわりの人たちへ貢献できるようになりたいと思っております。
当日はどうぞよろしくお願い致します。
過疎の地域でも、やって行けますか?
是非拝読したいです
軽度ですが身内に障害者が居ます。社会貢献出来ることやB型を軸にビジネスの幅が広がっていきそうな気がします。Webセミナー楽しみにしています。
個人福祉ビジネスという新しいものが見れて良いと思いました。
いちから起業してみたいと思いました。
とても興味がわきました。
よろしくお願いします。
スライドがわかりやすかったです。
今後のビジネスの参考にさせていただきたいと思いました。
今夜のWebセミナーを視聴させていただきます。
開業資金について、開業後のトラブル(施設内の事故やスタッフ間のトラブル)に対する対策も教えて頂きたいです。あるいはオーナーになるだけなので トラブルに巻き込まれる事はないのでしょうか?
現在、自営業にて新規事業の立ち上げを模索していますが
お仕事でこども食堂さんへお邪魔する機会があり
課題を抱えている子供たちを笑顔にする事にやりがいを感じ
福祉事業に興味を持ち始めた矢先
こちらの「個人福祉ビジネス」にたまたま辿り着きました。
事前学習動画を拝見させていただき
新規参入の不安はありますが
益々、WEBセミナーを拝見し
社会に貢献しながら、収益を上げるノウハウをお聞き出ればと
大変楽しみにしています。
福祉サービスで短期入所施設の運営を考えていますが、就労Bでの収益等の話もとても興味があります。
まだまだ知識がなく現実になるのは先かと思います。
ただ自分でやってみたいと言う気持ちは以前からありましたので、Webセミナー参加出来たらと思います。
自分でなにかできないか、、、を探してる時の情報だったので
セミナー楽しみにしてます!☆
オリエンテーション興味深く拝見しました。転職を視野に配信を待ちます。
社長さんは、収益アップし、店舗拡大し多忙ではないでしょうか?私は自由な時間と収入アップを目指したいです。
僕は介護士として約15年ほど就労支援や高齢者施設に携わり現場で関わってきました。
他の選択肢として、現場で関わらず福祉への貢献もと思った時に一つの選択肢として関心を寄せました。
制度面の数字のことは、あまり理解していません。
経営する上での経理面でも自信がありません。
あと、開業準備金としてもどれだけ必要なのか知りたいです。
良く理解ができていません
セミナーをしっかり見たいです
個人福祉ビジネス、初めて知りました。セミナー当日は必ず参加させて頂きたく存じますので、どうぞよろしくお願いいたします
個人福祉ビジネス、初めて知りました。ウエビナー当日は必ず参加させて頂きたく存じますので、どうぞよろしくお願いいたします
福祉の三方良しビジネスですね!
セミナー聞きたいです。
福祉事業には、興味がありましたが、資格がないと出来ないと聞いたことがあったので、今回、資格がなくても個人福祉ビジネスを始めることが、出来るのであれば、是非、社会貢献もしていきたいので、ノウハウを、教えて頂けるのを、楽しみにしています。
個人福祉ビジネス…
高齢化社会の真っ只中…これからの若い方々に私たちの世代が重くのしかかっていく中…素晴らしい事業になりますね。
教えて下さりありがとうございます🙇♀️
5/23(火)の20時から さらに詳しく教えて頂けますこと楽しみに致しております🙇♀️
すごく興味があります。
社会貢献できてこれだけの収益が得られればいう事なしですね。
開業資金がいかほど掛かるかが気になりますが…。
私の娘は障がい者であり、現在は就労継続支援A型に通っていますが、なかなか思い通りに就労することができません。就労継続支援A型には2年間の期限があるようで、2年が経過すると通えなくなると聞いています。その場合、就労継続支援B型に移行することになるようです。
普通の会社での就労は、やはり障がい者にとっては難しいと感じています。私自身もこの分野で支援活動を行いたいと思っています。よろしくお願いいたします。
トレーニングジム事業、建設業、コインランドリー業、
英会話教室、託児所、をやっております。
人を助ける事で、事業が出来るなんて
すごいと思います。
費用に関しての説明が少しでもあるといいなと思いました。
就労Bが理解できてる人用の、準備動画があるといいと思いました。
集客に自信がありません。
どのように20人集めるのでしょうか?
個人福祉ビジネスというものを始めて知りました。具体的なことがまだわかりませんが、セミナーで学ばせていただきたいと思います。
福祉関係のビジネスは、手厚いサービスをするほど、収益が上がらないイメージがありますが、感謝されて収益性の高いビジネスモデルであるならば、非常に興味があります。よろしくお願いいたします。
オリエンテーション動画ありがとうございます。福祉事業というものをやったことがないので不安があり、まだ腑に落ちませんが、本セミナーでそこの部分が解消されればとおもいます。
事前学習動画、ありがとうございました。
起業の経験もないし、福祉の知識も経験もありませんが、三方よしの福祉ビジネスという所に興味が湧きました。
立ち上げ時の資金やランニングコスト、人を集める方法などわからない事は多々ありますが、まずはwebセミナー楽しみに拝見させていただきます。
「困って居る人を見たら助ける!」 この事は幼少期から両親に
叩き込まれております。
この下地をなかなか実行できぬまま引退を経緯致しまして、
折しも、2人の恩人が、一人は破産・もう一人は私の兄が重度の
脳梗塞でそれぞれの家庭が急変、「ヨシ、俺が!」の精神で
行き成り投資に嵌り、返り討ちに遭い己が助けて欲しい側に・・
この度のチャンスは願ったり叶ったりの好条件、何としても
参加しなければの唯一無二。
発達障害や学習障害などの軽度の方の就労支援は興味が以前からあります。このボーダーライン上の方を社会的に認めていただきたいと考えています。
福祉施設で働いてます!今の現状でも満足していますが何か福祉のために貢献出来ることは無いかと考えていた矢先にこの個人福祉ビジネスに興味を持ちました!自分の福祉の知識を増やす勉強としても詳しく教えて頂けたら嬉しいです!
とても魅力的な内容で
国からの支援金での収入源
とても安定収入が興味ありました まして社会貢献 人助け
のビジネス web講義楽しみにします
とても魅力的な内容で
国からの支援金での収入源
とても安定収入が興味ありました まして社会貢献 人助け
のビジネス web講義楽しみにします
社会貢献が出来て、高い収益が持続するというのはとても理想的で価値の高いビジネスだと思いました。
是非そのノウハウを知りたいです。
福祉ビジネスはこれからの産業だと思っていましたが、それが、個人事業主でも出来るようになるなら、面白いと思いました。セミナーをしっかりと聴いて、稼ぎたいと思います。