04:10〜
このWEBセミナーは、何も知らないゼロの状態からでも、高利益率の福祉事業を実現するための方法を、ステップバイステップでお伝えするハウツー講義です。
秘匿性の高い内容のため、一夜限りの生配信となります。
WEBセミナーでお伝えする内容については、当ページ内に記載されています。
そして、受講前に必要な知識についてもお伝えしているので、必ず最後までお読みくださいね。
まず、”福祉事業”と一口に言っても、これだけの事業があります。
そしてWEBセミナーでお伝えする、個人福祉ビジネスとは、
「障がい者 就労継続 支援B型 事業所」を開業し、その”経営者”になるという、オーナービジネスになります。
障がい者 就労 継続支援 B型事業所(以下「B型事業所」)とは、一言で表すと「一般就労が困難な障がいのある方が、軽作業を通して自立への訓練を行うことができる事業所」になります。
つまり、「社会参加へ向けた、自立訓練をする場」ともいえます。
障がいのある方々は、学校のように事業所へ通います。そこで、簡単な仕事と共同作業を通じて、社会性やコミュニケーションを学んでいきます。もちろん、仕事に対する対価も支払われます。
そうして自立に必要なことを学び、いずれは社会に参加していただくことを目的とした施設となります。
このB型事業所は、実は今、日本国内での需要がかなり高まってきています。 その理由として、日本にいる障がい者数の増加があげられます。
出典:厚生労働省
日本の人口は減り続けている一方で、障がい者の人口は毎年増え続け、今では900万人にも及ぶと言われています。
これは、一般人と同じような生活が送れない障がい者に対する理解が薄い日本の社会において、肩身が狭い想いをしている障がい者が増えているということでもあります。
これが今、国が抱える大きな社会問題になっています。
そして国は、この社会問題を解決する施策として、障がい福祉に対する国家予算を倍増させています。
出典:厚生労働省
毎年これだけ障がい者の人口と、福祉業界に対する予算が増えているということは、福祉事業の需要が非常に高まってきていると言えます。
つまりB型事業所は、国が抱える社会問題を解決するための手段として社会的な価値の高い事業になっているのです。
これは、
”B型事業所”の事業者に対して強烈な後押しになるということです。
この障がい者数の増加に伴った社会問題が続く限り、福祉事業の需要は伸び続けることが予想されます。
当WEBセミナーでは、そんな社会貢献性のある個人福祉ビジネスを、初心者でもわかるように徹底的に解説していきます。
おそらく多くの方が、これまでの話を聞いて
『B型事業所のオーナーなんて...何だか難しそう』
と感じているのではないでしょうか?
そう感じてしまうのは、
“福祉ビジネスをするなら、福祉の知識や経験が必須”
という、福祉ビジネス業界ではよくある『勘違い』が原因として挙げられます。
結論から言えば、福祉ビジネスを始めるのに、福祉の知識・資格・経験等は一切必要ありません。
もちろん、知識があるに越したことはありませんが、全くの初心者・未経験者であっても個人福祉ビジネスは成り立つのです。
なのにこうした勘違いが蔓延している理由としては、プレイヤーとオーナーの認識が混ざってしまっていることが原因です。
例えば、あなたが一流のフレンチレストランを経営するとします。そのお店を繁盛させるためには、本場フランスで経験を積んだ熟練のシェフを雇う必要があるかもしれません。
しかし、経営者であるあなたには、料理のスキルは一切必要ありません。
オーナーとプレイヤーは、全くの別物なのです。
個人福祉ビジネスも同じで、オーナーであるあなた自身が、福祉に対しての高い技術や知識を持つ必要はありません。
初心者でも未経験者でも、サラリーマンでも主婦でも、どんな方でもB型事業所をスタートさせることはできるのです。
さらに言うなら、
初心者・未経験者こそ『B型事業所経営をやるべきだ』
とも言われてます。
その大きな理由は2つ。
1:売上の9割が国からの給付金だから
2:利益率が非常に高いモデルだから
これを理解していただくために、まず一般的なB型事業所のお金の流れについてご説明させていただきます。
まず、B型事業所の収益モデルについてご説明します。そもそもこの事業は、B型事業所に通う障がいのある方々(以下「利用者」)から、利用料金を頂くものではありません。
利用者の人数に応じて、国から給付金が支給されます。
この給付金が、収益の9割を占めることになります。
具体的には、利用者1人につき1日5,600円程度の給付金が、国から支払われます。正確には「訓練等 給付費」と言います。
大体一つの事業所に20人の利用者が通うことになるので、1日の訓練給付費の売上は、約112,000円となります。
これを月に換算すると、112,000円✖️20日営業だとして246万円の売上が見込めます。
そしてB型事業所で提供するお弁当や、利用者さんの送迎などのシステムをつければ、「加算手当」といって、月に30万円ほどのお手当がつきます。
そして利用者さんにやっていただく軽作業から得た事業収益が大体月に30万円なので、276万円+30万円で300万円が月商になります。
これをまとめますと、
1ヶ月のB型事業所の売上の内訳はこのようになります。
事業収入以外の売上が国から報酬をいただいている形になるので、
「売上の9割が国から」
と言われたる所以をご理解いただけたかと思います。
取引先が国、というだけで、債権回収などの苦労はないので、事業はかなり安定します。
そして、そこから事業所を運営していくにあたっての人件費、家賃、光熱費など諸々経費を足して大体200万円程度になります。
つまり、300万円の売上に対して、200万円の支出になるので、100万円が事業所オーナーの手元に残るということです。
そして、300万円の売上に対して、100万円の利益が残る、ということは、国から得られる安定した収益に対して、
「利益率が30%」
を実現させていることがわかるかと思います。
これが一般的なB型事業所の収益モデルです。
居酒屋などの飲食店の利益率が3〜5%なのに対して、この30%というのは脅威的です。
国から保証されている安定した売上に対して、利益率が30%を超えるビジネスは、福祉事業ならでは実現できることです。
なので、
1:売上の9割が国からの給付金だから
2:利益率が非常に高いモデルだから
というのは、初心者にとって、数ある事業の中でも最も成功させやすい要因と言えます。
ただ、当WEBセミナーでは、そんな魅力的なビジネスをさらに”3倍”成功させやすくなる秘訣をお話していきます。 なぜなら、通常のB型事業所の売上が300万円なのに対し、私が教える経営ノウハウは誰でも月商で1000万円を超えることができるからです。 今日はそのノウハウを理解していただくために、まずは基礎知識だけ身につけていってくださいね。
事業を上手くいかせるためには、利益率やビジネスモデルだけでは足りません。
社会に貢献できている、誰かの役に立っているという「やりがい」は、ビジネスにおいては絶対に欠かせません。
私はこれまで数多くの事業を立ち上げてきましたが、中でもB型事業所は、最もやりがいを感じる事業だと言えます。
例えば、 ”利用者の自立”は、事業者にとって、特に嬉しい瞬間でもあります。
*事業所にくる障がいのある方を、「利用者」と呼びます。
挨拶がちゃんとできるようになったり、簡単な作業ができるようになったりなど、
できなかったことが出来るようになる。これは、B型事業所の経営者にとっては、言葉にできない程のやり甲斐を感じるシーンでもあります。
自分が運営している事業が、ちゃんと社会の役に立っている、誰かのためになっていると実感でき、さらに収益も安定していて、初心者でも取り組める。
そして国の抱える社会問題の解決を担うことで国からも喜ばれる。
● 事業者もやりがいを感じる
● 利用者本人やご家族が喜んでくれる
● 社会の問題解決の一助にもなる
個人福祉ビジネスとは、利用者、国、事業者、”三方良し”の働き方を実現させることができる、非常に社会貢献性の高いビジネスです。
個人福祉ビジネスは、国からのバックアップを受けながら、誰でも実践できる社会貢献性の高い事業だとお伝えしてきました。
しかし一番大切なのは『どうやって成功するの?』ということではないでしょうか?
その詳細な手順や具体的な方法を全てお伝えするWEBセミナーを、期間限定で“無料公開”しています。
自宅でスマホからでも受講可能なので、国から感謝される新しい生き方について興味がある方は、是非ともこの機会に受講してください。
福祉業界で億を超えるほどに収益を倍増させる、誰でも実践可能な「横展開の極意」について、徹底解説していきます。
個人福祉ビジネスを始めるにあたって、「まずは何をしたらいいのか?」開業までの流れを3ステップ形式でお伝えしていきます。
副業から初めて、月収250万越えを実現できる起業家になるまでのロードマップを、大公開していきます。
社会貢献をするために、福祉事業者こそ潤わなければいけません。
誤解の多いこの業界において、知っておかなければいけない真実について語ります。
多くの福祉事業者が知らない、初心者でも月商1000万円を超えることができる美甘流オリジナルメソッドを徹底解説していきます。
※効果は全ての人に保証するものではありません
完全無料でございます。
顔出し、音無のミュートでご視聴いただけます。
スマホ、PC、iPadでご覧いただけます。
その詳細につきましてもWEBセミナーで解説させていただきます。
問題ございません。WEBセミナーでは、初心者の方でもわかるように一つひとつ丁寧に解説していきます。
当WEBセミナーでお伝えするのは「就労継続 支援B型」についてです。ただ、B型事業所とグループホームは親和性が高いので、美甘社長はどちらも事業をやられています。 その詳細についてもセミナーで解説されるかと思います。
みなさんからの感想を元に、WEBセミナーの内容もアップデートしていきたいと考えています。
そのため、この【事前学習動画】を見た感想を教えてください。
福祉事業について思ったこと、もっと知りたいことなど、なんでも結構です。
コメントには、私が直々に返信させていただきます。
熱い思いがあり、福祉ビジネスを始めたいと勉強をはじめましたが、何からどうしたらよいのか悩んでおります。早くセミナーを伺いたいです。
どうしたらよろしくお願いいたします。
yamatoさん、コメントありがとうございます。
そうですよね‥
最初は何をしたらいいのか悩んでしまうと思います^^;
個人福祉ビジネスについて詳しく解説していきますので
今後の活動の参考にしていただければ幸いです。
興味が湧いてきました。
福祉事業で起業を考えていたので参考にしたいです。
Kさん、コメントありがとうございます。
起業を視野に考えているのですね!
WEBセミナーが、起業の際のヒントに繋がれば幸いです。
現在福祉事業を9年経験したのちに、障害者施設で勤め始めした。
就労支援B型を必ず立ち上げたいと思ってるので、とても勉強になりました!
東さん、コメントありがとうございます。
起業を目指しているのですね!
WEBセミナーが今後の活動にお役に立てれば幸いです。
福祉事業で9年勤めて、現在障害者施設で
働いています
必ず就労支援B型事業を立ち上げたいと思ってる
ため勉強になりました!
動画拝見致しましたとても興味深い内容でした。ありがとうございます。Webセミナー楽しみにしてます。
misatoさん、コメントありがとうございます。
WEBセミナーでは、就労Bのオーナーについて
詳しく解説していきますので、
楽しみにしておいてくださいね!
福祉に興味はあるものの何も資格がないと諦めてましたがオーナーと言う選択肢に興味を持ちました。
匿名さん、コメントありがとうございます。
プレイヤーとオーナーは別物になりますので
資格がないからと諦める必要はありません。
WEBセミナーで、個人福祉ビジネスについて
詳しく解説していきます。
何かのヒントに繋がれば幸いです。
これから障害者支援をしようと考えています。
羽立さん、コメントありがとうございます。
WEBセミナーが、今後の活動にお役に立てれば幸いです。
楽しみにしておいてくださいね^^
初心者、未経験でも個人福祉ビジネスというものが出来るんだと言うことかが分かり興味を持ちました。セミナーに参加してみたいです。
マリアさん、コメントありがとうございます。
初心者、未経験者の方でも個人福祉ビジネスのオーナーに
なることは可能です。
WEBセミナーでその方法をお伝えしていきます。
楽しみにしておいてくださいね!
人材難の福祉業界でスタッフ雇用がスムーズにいくとは思えないのですが、その秘策はありますか?
あと月商1000万円というのは多店舗展開をするという事でしょうか?
興味はあるのですが,事業所が飽和状態だから厳しいという噂を聞きます。
実際のところどうなのか?知りたいです。
人に感謝されることにやりがいを感じるので、自分に向いているんじゃないかと思った。
工藤さん、コメントありがとうございます。
人に感謝されることはやりがいを感じられますよね!
WBEセミナーで、個人福祉ビジネスについて
詳しく解説していきますので、
楽しみにしておいてくださいね!
本当に誰にでも成功出来るビジネスなのかと思った。
本当に実現可能なのであればやってみたいと思うが不安はかなりあります。
めちゃくちゃ興味があるオリエンテーション動画ありがとうございます┏〇゛私はまだ月日は浅いですが介護施設にて介護職員として働かさせていただいており、家族は主に自動車部品等の工場を経営しており、内職さんを増やしたい時が多々あるのですが簡単な作業なら私のいる施設の利用者様にも出来るのになぁ…ADL向上にも繋がりそうなのになぁ…など日々利用者様と過ごしながら思う中に目標になるお話が聞けそうと思いました!私のにいる環境と家族経営の会社との福祉事業が出来たら最高と想像しながら聞いていました。セミナー是非とも参加させて下さい。
今までに自分の力で働きたいと思っていて今持っているの資格や経験からオーナー兼プレーヤーで行おうと考えていました。この福祉事業については専門的な知識が乏しい故、事業展開をするとした場合の必要な職員や設備などの詳細を聞いた上で検討したいと思いました。webセミナーで詳細を伺うのが楽しみです!
Kさん、コメントありがとうございます。
その辺りについてはセミナーでお話ししていきますので
楽しみにしておいてくださいね!
今、まさに介護福祉の専門学校に通っています。
少しは施設で仕事しました。でも、そこは利用者さんというよりは…職員の時間の流れのように感じました。そこにも疑問があり…ちゃんと勉強しようと専門学校に通っています。今年は、就活の年なのでいろんなことを視野にいれていきたいです。セミナー、楽しみにしています。
浦山さん、コメントありがとうございます。
今年が就活の年なのですね。
WEBセミナーが、今後の進路にお役に立てれば幸いです。
では、セミナーでお会いできること楽しみにしております。
どのように運営してるのか以前より気になってました。とても興味あります。
野崎さん、コメントありがとうございます。
WEBセミナーでは、個人福祉ビジネス経営ノウハウをお話ししていきますので、
興味をお持ちであればご参加いただければ嬉しく思います。
今の仕事に内容や収入面で満足しておらず、社会貢献できて収益の上がる事業ということで、とても興味を持ちました。
具体的にどうやって採用や、集客を行っていくのか気になります。よろしくお願いいたします。
初めまして。動画拝見させて頂きました。
その中で質問ですが運営するにあたり20人くらいの利用者さんが来ると説明がありましたが施設の規模としてはどれくらいの大きさになるのでしょうか?最初の自己資金としてはどれくらい必要になるのでしょうか?
現在介護士をしていますが障害者の支援や経営については何も知識がありません。他の福祉事業と組み合わせが出来るという事でしたか、別の施設を並行して運営するということでしょうか?それとも一つの施設の中で一緒に運営出来るという事でしょうか?
専業主婦をしていますが、
何かビジネスをしたい企業したいと
気持ちだけはいつもあります。
障害者支援B型も運営が大変な事業所もあると
聞いたことがあります。
障害者のかたたちができるお仕事を
探して売上をあげないといけないとか
障害者の方にも稼げる仕事を探せるのかも不安です。国からの補助もあっても、障害者と現場で働くスタッフのお給料も見据えた上でそこまで、利益はでるのでしょうか?
大変興味深い内容でした。
Webセミナーが楽しみです。
福祉関係で働いています。
美甘さん、この度はウェブセミナーの開催くださり、ありがとうございます。
私もこれから就労支援B型の事業を展開していきたいと思っておりますので、ぜひ楽しみにさせていただきます。
また、書籍も拝見させていただき、ウェブセミナー当日までに少しでも勉強させていただきたいと思っておりますので、何卒宜しくお願いいたします。
現在、障がい福祉の仕事をしておりますが、今よりも多くの方々の力になりたく応募させてもらいました。是非とも、宜しくお願い致します。
起業を考えているのですが、高齢化社会、人口減少など日本が抱える問題は多い中でどのような業種を選ぶか迷っている状況です。
今回、福祉事業ということでかなり興味はありますが、初期費用やランニングが気になるところです。
Webセミナーにて詳細楽しみにしています。
とても素晴らしい魅力的なビジネスですが、開業後の利用者募集で人が集まるかが一番心配です。
どの程度で損益分岐点を越えられるかがきになります。
現在私は身体に関する事業に携わっているのですが、
今後福祉事業にも興味があり、
今回WEBセミナーに参加させて頂きます。
事業として捉えると
集客方法、初期費用、実際のランニングコストは気になるところですが、
当日その辺りのご説明もあると思いますので
楽しみにしたいと思います。
やはり皆さんも気になる イニシャルコストでしょうか、
現在、自立支援とB型事業所に勤めています。仕事は楽しいのですが、会社に不満があります。自分で立ち上げられるのならチャレンジしてみたい!そう思いました!
障がい福祉にて仕事をしている者です。
これからの新しい福祉のあり方を考えて行く中で勉強させてください。
古瀬さん、コメントありがとうございます。
ご自身の目指す福祉を実現できるための
ヒントになれば嬉しく思います。
自分も腰痛でしばらく入院してもしかしたらこのまま車椅子生活になるのかと不安になった時期がありました。幸い治療で治ったのですが実際に病気や怪我で車椅子や身体に不自由を持って生活している方は沢山いると思います。その方達の力に少しでもなれればと思い今回セミナーに参加したいと思います。よろしくお願いします。
矢村さん、コメントありがとうございます。
ご自身の経験から、障がい者の方々を
思う気持ちとても素敵です。
今回のセミナーが、何かのヒントに繋がれば幸いです。
現在、フランチャイズの訪問介護事業所を立ち上げて、2年が経とうとしている者です。しかしながら、共同の者が、自分以外親族で固まっており、彼らが好き放題している傾向が目立ち困っております。
仕事にやり甲斐と楽しさは、有ります。ただし、今のままよろしく無い『家族経営』の元、自分を見失うたくありません。
先ずは、美甘さんの『個人福祉ビジネス』がどのようなものか教えていただきたく、改めて福祉の仕事を対する思いを仕切り直そうと思います。
本心ととして、経済的自立有っての自身の幸せも考えておりますので、お話し楽しみにしております。
現在、障害者施設で仕事してます。
いつも、考えさせられてます。もっと色々な知識があれば、支援できるのにと。私は、支援の職員ではなく、栄養士をしています。
新しい気が付きが出来ました。
現在介護福祉士として働いています。
経営に回ることは可能でしょうか
横山さん、コメントありがとうございます。
初心者・未経験者の方でもオーナーとして事業を開業することは可能です。
私自身も知識が全くない状態から始めています。
セミナーでは、個人福祉ビジネスの経営ノウハウをお伝えしていきますので
今後のお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。
友達がB型事業所を運営しているので
お話を聞いていると簡単そうに感じてしまいますが
実際やってみると、難しいのではないのかと思ってしまいます。
続きのお話がどんな感じなのか。
僕にもできるのか、聞いてみたいので
またよろしくお願いします。
島田さん、コメントありがとうございます。
個人福祉ビジネスの開業の流れなど
経営ノウハウをお伝えしていきます。
今回のセミナーが何かのきっかけになれば幸いです。
WEBセミナー楽しみにしておいてくださいね(^^)
美甘さんが仰るように、一昔前、B型事業所やA型事業所が乱立して、淘汰されていった印象があります。本当にしっかりとした経営があればこそ美甘さんのように成就できるのだろうと思いました。
個人的には、事業所の立地が、利用者やサービス管理責任者などの人材が充足できる場所なのか、リサーチが難しそうだなと思っています。また生産活動も安定したノウハウがあると良いのになぁと思っています。
セミナーでも参考にさせて頂きたいと思います。
有難うございます。
私は福祉など全く未経験ですし縁もありません、
立ち上げる費用などもありません、
こんな私でも出来るのでしょうか?
出来るのであればWEBセミナーを拝見したいです。
支援学級に子どもが通っており、将来はどのような方向になるかは分かりませんが、社会の中で生活出来ればと思っています。施設の職員としか関わらないというのではなく、色んなな人と関わる就労先が見つかればと願っています。もし、難しいようなら私が自営するなりして作れればと思っていたので、個人福祉ビジネスについて学ぶ機会が得られありがたいです。現在、私自身は障がい者支援施設で働いており、多少は福祉についての知識はありますが、ビジネスについては無知ですので、しっかり学ばせていただきます。
坂上さん、コメントありがとうございます。
起業も視野に考えているのですね!
福祉ビジネスを真剣に学ぼうとする姿勢とても素晴らしいです。
ご自身の理想とする事業所を実現するため
今回のセミナーは有益な情報になるかもしれません。
将来の何かのヒントに繋がれば幸いです。
国からのサポートがありながら、経営できる事は
これから安心できる事業だと感じました。
また、人生において、人の為に役に立てる事素晴らしい
生き甲斐になります。
WEBセミナーを見たいです。
宜しくお願いします。
山内さん、コメントありがとうございます。
国から後押しされているので、安心して運営することが可能です。
日々利用者の方に感謝されることにとてもやりがいを感じております。
WEBセミナーでお会いしましょう!
個人福祉ビジネスが何かわからなくて、お話を聞いてこういう仕組みを知りました。お金の動きもとても大事なことなので教えてくださってよかったです。少し起業のことに興味を湧いているところです。WEBセミナーの参加を楽しみにしています。
古波倉さん、コメントありがとうございます。
起業に興味をお持ちなんですね!
何から始めていいのかわからない人でも
WEBセミナーでは、開業の流れについても解説してきますので、
楽しみにしておいてくださいね(^^)
看護師を長年勤めて来ましたが、
障害者の方々の増加を実感しています。
ワクワクする様な時間を過ごす
通いたくなる様な施設
働く人々も生き生き楽しく働ける場所
そんな理想的な事業かもしれないと
セミナーに興味を持ちました。
楽しみです。
岸口さん、コメントありがとうございます。
理想的な事業所を実現していけるよう
私が培ってきた経営のノウハウがお役に立てれば嬉しく思います。
セミナーでお会いしましょう(^^)
グループホーム含めて福祉事業を広げていきたいと思います😊
三輪さん、コメントありがとうございます。
素敵な目標ですね(^^)
WEBセミナーが今後の活動にお役に立てれば幸いです。
事前学習動画みました。
本でも勉強してからセミナーに臨みます。
タツヤさん、コメントありがとうございます。
福祉に対して真摯に取り組んでいるのですね!
勉強熱心でとても素晴らしいです!
WEBセミナー楽しみにしておいてくださいね(^^)
美甘様
この度は大変興味深く拝見させていただきました。
ありがとうございます。
ウェブセミナーも楽しみにしております。
この度のビジネスに関するリスク、国の示す方向性の転換期などがもし存在するのであれば、是非ご教授お願い致します。
夫婦で介護福祉士をしていて自分達で企業してみたいなと話ていたところこの動画をお見かけしました。企業するなんて無理、と諦めていたのですがこの動画をみて出来るかも!やってみたい!という気持ちを持ちました!まずはセミナーに参加したいと思います!無料で公開していただけることに感謝です。ありがとうございます。
李田さん、コメントありがとうございます。
起業に挑戦する決心をし、当企画にご参加していただけて
とても嬉しく思います。
WEBセミナーが、今後の活動のお役に立てれば幸いです。
セミナーでお会いしましょう(^^)
お世話になります。
法体系も含め、実際に営業するための知識や情報を頂けたらとおもいます。
宜しくお願いします。
永吉さん、コメントありがとうございます。
私が長年培ってきた経営ノウハウをお話ししていきますので
楽しみにしておいてくださいね!
内容とてもわかりやすかったです。
現在看護師として働いていますが、色んな事業に
繋げていけたらと思いました。
また質問ですが、初期費用などの話もしてくださると
ありがたいです。
金山さん、コメントありがとうございます。
初期費用に関してはWEBセミナーで
詳しくお話ししていきますので
楽しみにしておいてくださいね^ ^
妹がグループホームや事業所でお世話になり、自立する事が出来ました。
家族も大変助かり、次は自分が社会福祉を通して自立などお手伝いしたいと思いました。
経営のノウハウが無いので、セミナーを参考にさせて頂きたいと思いました。
坂本さん、コメントありがとうございます。
ご自身の経験から、福祉を求める方々を思いやる気持ちとても素敵です。
WEBセミナーでは、個人福祉ビジネスのオーナーになるための
経営ノウハウをお伝えしてきますので
楽しみにしておいてくださいね!
すごく興味が出てきました。
元々福祉関係の仕事をしているのですが、オーナーになる。
という考えまではなかったのですがオーナーになることで自分の思い描く福祉に近づけそうな気がしました。
webセミナー楽しみにしています。
今津さん、コメントありがとうございます。
当企画で新しい可能性に気づけるきっかけになれてとても嬉しく思います。
今回のセミナーが、ご自身が思い描く福祉を実現できる
ヒントに繋がれば幸いです。
実際に福祉業界の者です。大きな法人や株式会社で仕事するのは精神的にしんどいです。自由になり起業したいと思いますが…
現職は福祉業界です。大きな法人や株式会社で働くことは精神的にもうしんどいです。起業したいけど、不安いっぱいです。
ハンナさん、コメントありがとうございます。
起業は、多くの可能性やチャンスがある一方で、失敗するリスクも存在します。そのため、起業に不安を感じることは自然なことです。
起業に不安を感じることは自然なことですが、それを乗り越え、ビジネスを成功させるために必要な準備や学習を行うことが大切になります。
今回のWEBセミナーでは、個人福祉ビジネスのオーナーになるための経営のノウハウをお伝えしていきます。新たな道のきっかけになれば幸いです。
では、セミナーでお会いしましょう!