04:10〜
このWEBセミナーは、何も知らないゼロの状態からでも、高利益率の福祉事業を実現するための方法を、ステップバイステップでお伝えするハウツー講義です。
秘匿性の高い内容のため、一夜限りの生配信となります。
WEBセミナーでお伝えする内容については、当ページ内に記載されています。
そして、受講前に必要な知識についてもお伝えしているので、必ず最後までお読みくださいね。
まず、”福祉事業”と一口に言っても、これだけの事業があります。
そしてWEBセミナーでお伝えする、個人福祉ビジネスとは、
「障がい者 就労継続 支援B型 事業所」を開業し、その”経営者”になるという、オーナービジネスになります。
障がい者 就労 継続支援 B型事業所(以下「B型事業所」)とは、一言で表すと「一般就労が困難な障がいのある方が、軽作業を通して自立への訓練を行うことができる事業所」になります。
つまり、「社会参加へ向けた、自立訓練をする場」ともいえます。
障がいのある方々は、学校のように事業所へ通います。そこで、簡単な仕事と共同作業を通じて、社会性やコミュニケーションを学んでいきます。もちろん、仕事に対する対価も支払われます。
そうして自立に必要なことを学び、いずれは社会に参加していただくことを目的とした施設となります。
このB型事業所は、実は今、日本国内での需要がかなり高まってきています。 その理由として、日本にいる障がい者数の増加があげられます。
出典:厚生労働省
日本の人口は減り続けている一方で、障がい者の人口は毎年増え続け、今では900万人にも及ぶと言われています。
これは、一般人と同じような生活が送れない障がい者に対する理解が薄い日本の社会において、肩身が狭い想いをしている障がい者が増えているということでもあります。
これが今、国が抱える大きな社会問題になっています。
そして国は、この社会問題を解決する施策として、障がい福祉に対する国家予算を倍増させています。
出典:厚生労働省
毎年これだけ障がい者の人口と、福祉業界に対する予算が増えているということは、福祉事業の需要が非常に高まってきていると言えます。
つまりB型事業所は、国が抱える社会問題を解決するための手段として社会的な価値の高い事業になっているのです。
これは、
”B型事業所”の事業者に対して強烈な後押しになるということです。
この障がい者数の増加に伴った社会問題が続く限り、福祉事業の需要は伸び続けることが予想されます。
当WEBセミナーでは、そんな社会貢献性のある個人福祉ビジネスを、初心者でもわかるように徹底的に解説していきます。
おそらく多くの方が、これまでの話を聞いて
『B型事業所のオーナーなんて...何だか難しそう』
と感じているのではないでしょうか?
そう感じてしまうのは、
“福祉ビジネスをするなら、福祉の知識や経験が必須”
という、福祉ビジネス業界ではよくある『勘違い』が原因として挙げられます。
結論から言えば、福祉ビジネスを始めるのに、福祉の知識・資格・経験等は一切必要ありません。
もちろん、知識があるに越したことはありませんが、全くの初心者・未経験者であっても個人福祉ビジネスは成り立つのです。
なのにこうした勘違いが蔓延している理由としては、プレイヤーとオーナーの認識が混ざってしまっていることが原因です。
例えば、あなたが一流のフレンチレストランを経営するとします。そのお店を繁盛させるためには、本場フランスで経験を積んだ熟練のシェフを雇う必要があるかもしれません。
しかし、経営者であるあなたには、料理のスキルは一切必要ありません。
オーナーとプレイヤーは、全くの別物なのです。
個人福祉ビジネスも同じで、オーナーであるあなた自身が、福祉に対しての高い技術や知識を持つ必要はありません。
初心者でも未経験者でも、サラリーマンでも主婦でも、どんな方でもB型事業所をスタートさせることはできるのです。
さらに言うなら、
初心者・未経験者こそ『B型事業所経営をやるべきだ』
とも言われてます。
その大きな理由は2つ。
1:売上の9割が国からの給付金だから
2:利益率が非常に高いモデルだから
これを理解していただくために、まず一般的なB型事業所のお金の流れについてご説明させていただきます。
まず、B型事業所の収益モデルについてご説明します。そもそもこの事業は、B型事業所に通う障がいのある方々(以下「利用者」)から、利用料金を頂くものではありません。
利用者の人数に応じて、国から給付金が支給されます。
この給付金が、収益の9割を占めることになります。
具体的には、利用者1人につき1日5,600円程度の給付金が、国から支払われます。正確には「訓練等 給付費」と言います。
大体一つの事業所に20人の利用者が通うことになるので、1日の訓練給付費の売上は、約112,000円となります。
これを月に換算すると、112,000円✖️20日営業だとして246万円の売上が見込めます。
そしてB型事業所で提供するお弁当や、利用者さんの送迎などのシステムをつければ、「加算手当」といって、月に30万円ほどのお手当がつきます。
そして利用者さんにやっていただく軽作業から得た事業収益が大体月に30万円なので、276万円+30万円で300万円が月商になります。
これをまとめますと、
1ヶ月のB型事業所の売上の内訳はこのようになります。
事業収入以外の売上が国から報酬をいただいている形になるので、
「売上の9割が国から」
と言われたる所以をご理解いただけたかと思います。
取引先が国、というだけで、債権回収などの苦労はないので、事業はかなり安定します。
そして、そこから事業所を運営していくにあたっての人件費、家賃、光熱費など諸々経費を足して大体200万円程度になります。
つまり、300万円の売上に対して、200万円の支出になるので、100万円が事業所オーナーの手元に残るということです。
そして、300万円の売上に対して、100万円の利益が残る、ということは、国から得られる安定した収益に対して、
「利益率が30%」
を実現させていることがわかるかと思います。
これが一般的なB型事業所の収益モデルです。
居酒屋などの飲食店の利益率が3〜5%なのに対して、この30%というのは脅威的です。
国から保証されている安定した売上に対して、利益率が30%を超えるビジネスは、福祉事業ならでは実現できることです。
なので、
1:売上の9割が国からの給付金だから
2:利益率が非常に高いモデルだから
というのは、初心者にとって、数ある事業の中でも最も成功させやすい要因と言えます。
ただ、当WEBセミナーでは、そんな魅力的なビジネスをさらに”3倍”成功させやすくなる秘訣をお話していきます。 なぜなら、通常のB型事業所の売上が300万円なのに対し、私が教える経営ノウハウは誰でも月商で1000万円を超えることができるからです。 今日はそのノウハウを理解していただくために、まずは基礎知識だけ身につけていってくださいね。
事業を上手くいかせるためには、利益率やビジネスモデルだけでは足りません。
社会に貢献できている、誰かの役に立っているという「やりがい」は、ビジネスにおいては絶対に欠かせません。
私はこれまで数多くの事業を立ち上げてきましたが、中でもB型事業所は、最もやりがいを感じる事業だと言えます。
例えば、 ”利用者の自立”は、事業者にとって、特に嬉しい瞬間でもあります。
*事業所にくる障がいのある方を、「利用者」と呼びます。
挨拶がちゃんとできるようになったり、簡単な作業ができるようになったりなど、
できなかったことが出来るようになる。これは、B型事業所の経営者にとっては、言葉にできない程のやり甲斐を感じるシーンでもあります。
自分が運営している事業が、ちゃんと社会の役に立っている、誰かのためになっていると実感でき、さらに収益も安定していて、初心者でも取り組める。
そして国の抱える社会問題の解決を担うことで国からも喜ばれる。
● 事業者もやりがいを感じる
● 利用者本人やご家族が喜んでくれる
● 社会の問題解決の一助にもなる
個人福祉ビジネスとは、利用者、国、事業者、”三方良し”の働き方を実現させることができる、非常に社会貢献性の高いビジネスです。
個人福祉ビジネスは、国からのバックアップを受けながら、誰でも実践できる社会貢献性の高い事業だとお伝えしてきました。
しかし一番大切なのは『どうやって成功するの?』ということではないでしょうか?
その詳細な手順や具体的な方法を全てお伝えするWEBセミナーを、期間限定で“無料公開”しています。
自宅でスマホからでも受講可能なので、国から感謝される新しい生き方について興味がある方は、是非ともこの機会に受講してください。
福祉業界で億を超えるほどに収益を倍増させる、誰でも実践可能な「横展開の極意」について、徹底解説していきます。
個人福祉ビジネスを始めるにあたって、「まずは何をしたらいいのか?」開業までの流れを3ステップ形式でお伝えしていきます。
副業から初めて、月収250万越えを実現できる起業家になるまでのロードマップを、大公開していきます。
社会貢献をするために、福祉事業者こそ潤わなければいけません。
誤解の多いこの業界において、知っておかなければいけない真実について語ります。
多くの福祉事業者が知らない、初心者でも月商1000万円を超えることができる美甘流オリジナルメソッドを徹底解説していきます。
※効果は全ての人に保証するものではありません
完全無料でございます。
顔出し、音無のミュートでご視聴いただけます。
スマホ、PC、iPadでご覧いただけます。
その詳細につきましてもWEBセミナーで解説させていただきます。
問題ございません。WEBセミナーでは、初心者の方でもわかるように一つひとつ丁寧に解説していきます。
当WEBセミナーでお伝えするのは「就労継続 支援B型」についてです。ただ、B型事業所とグループホームは親和性が高いので、美甘社長はどちらも事業をやられています。 その詳細についてもセミナーで解説されるかと思います。
みなさんからの感想を元に、WEBセミナーの内容もアップデートしていきたいと考えています。
そのため、この【事前学習動画】を見た感想を教えてください。
福祉事業について思ったこと、もっと知りたいことなど、なんでも結構です。
コメントには、私が直々に返信させていただきます。
個人福祉ビジネスの解説ありがとう御座います。
大田さんコメントありがとうございます。
オリエンテーション動画の視聴もありがとうございます。
福祉ビジネスの参入をお考えなんですね。
どんどんチャレンジしてほしいと思います。
私は現在、高齢者通所介護サービスの管理者をしています。
高齢者福祉に携わって15年。
その前には、身障者デイ、養護施設の相談業務などをしてきました。
どの業種もハードで帰宅時間が遅くなり、自宅の子どもたちに不自由をさせるのがネックでした。
今、この動画を見させていただき、自宅を改装して事業所展開ができないかと思いました。
利用者人数によってとは思いますが、施設内設備にどれぐらいの条件があるのかお聞きしたいです。
おはようございます。
はじめまして。
村松正康と申します。
美甘さん。
貴重なお話ありがとうございます🙇♂️
感想と共に私の話しをさせて下さい。
私は約10年前に統合失調症を患いました。
現在は、障がい者枠で、介護士をさせてもらっています。
前職は、飲食店勤務。一般枠で、店長経験を少しさせて頂きました。
過去に転職を繰り返し、その理由は、
職場の方々との思想。意見の食い違いからだと思っております。病気を患ってから、自分の気持ちを伝えるのに、少し戸惑いを感じておりました。
今回この動画を見させていただき、
ワクワクした気持ち。それは金銭的な部分と、
入院経験もある私が、社会復帰出来たのも、地域活動センターを利用させていただいたからだとも思っており、
尚親近感が湧きました。
現在福祉の業界にいさせてもらっているのも、
人の役にたちたいと言う願いからでした。
その施設では、心が大切だと、
学ばせていただいた。と思う反面、
お金にご縁があると良いと願い、
数々の葛藤がありました。
障がいを患ってからというもの、
簡単ではなかったです。
そんな私にも、
チャンスは、ございますか?
村松さんコメントありがとうございます(^^)
村松さんのコメントすべて読ませていただきました。
現在は、障がい者枠で、介護士をされているんですね。
飲食店で店長の経験されたなんて素晴らしいです。
気持ちをうまく伝えられずに戸惑いを感じていたんですね。
動画を視聴してわくわくした気持ちは原動力となるので必ず必要な気持ちです。
そんな気持ちを村松さんは色んな想いがある中でも感じることができているので私は村松さんの様な方にチャンスを与えたいですし時間も使いたいと思っています。
簡単に丁寧に教えて貰えて、とてもべんきになってます。
蔦さんコメントありがとうございます(^^)
わかりやすかったみたいで良かったです。
動画視聴ありがとうございます。
わからないことがあれば今のLINEでも聞いてください。
お答えできる範囲で回答します。
セミナーでは開業資金調達方法や利用者の集客方法、福祉事業のリスクも含めてお話しが聞けたらと思っています。
また福祉業界が未経験なので不安しかないのですが‥
事前学習動画で大まかな事は理解出来ましたがより深く教えて頂ければと思います。
福祉系ビジネスが時代的に良いとは聞いていましたがどの様に始めるか?どの様に収益上がるか?など分からないことが見えてきて凄く勉強になりました。
また福祉系の仕事は弊社としても先々していきたいと考えてましたのでこの機会にノウハウを吸収させて頂ければ幸いです。
利用者が1施設で20人ほどとお伺いしたのですがこちらの集客方法、初期費用等お伺いできればと思います。
宜しくお願い致します。
転職しようかと考えていて、また会社員として働くのか…
それとも脱サラして他業種で働くのか悩んでいた時に、福祉ビジネスのWEBセミナー情報が入ってきました。
WEBセミナーはこれから参加させていただきますので、楽しみしております。
妻が特養とデイサービスの看護師をしており、今少子高齢化に伴い福祉事業が逼迫していることは前々から聞いておりました。
その福祉事業を自分で手掛けるというのは全く想像が出来ませんが、まずはWEBセミナーを聞いてから自分でも出来るのか判断したいと思っております。
びーさんコメントありがとうございます(^^)
転職して会社員を続けるのか独立するか考えているときに私を見つけてくれたんですね。
ありがとうございます。WEBセミナー楽しみにしていてください。
奥様が看護師をされているんですね。
まさにびーさんの仰る通りで福祉業界は逼迫しています。
だからこそ国が必要としている業界でもあるのです。
まずはWEBセミナーでご判断いただけたらと思います。
整骨院を経営しています。
治療は好きで生業として良いですが、社会貢献としてもっと地域のお役に立ちたいという思いで応募させて頂きました。
以前から何かしたいという思いはあったのですが、新事業を起ち上げるのは時間的にも体力的にもかなりの負担と考えていたので、今の仕事をやりつつ副業から始められるということに興味を持ちました。
楽しみにしています。
よろしくお願い致します。
大城さんコメントありがとうございます(^^)
大城さんは整骨院の経営をされているんですね。
初めてのことって時間も体力も使いますよね。
まさに、初めてチャレンジする方にも熱い気持ちで経営を続けられるように、そして国からも利用者さんからも必要とされ続けるようにはどうしたらいいかと考えた結果が今回の企画になります。
ぜひ楽しみにしていてください。
はやく仕事探さなあきませんねん
平山さんコメントありがとうございます(^^)
平山さんのお役に立てるように熱くわかりやすく話しますのでWEBセミナー楽しみにしていてください。
3年前までは高齢者福祉に関する仕事に携わっていましたが、現在は家庭の事情により全く別業種の仕事をしています。しかし、今の仕事にはしっくり来ず、収入も得られず結局は現在Wワークで週末だけ介護の夜勤バイトをしています。そうしている中でやっぱり福祉の世界に戻りたい、理想の福祉事業ができたらなぁと感じるようになりました。初めは起業なんてと思っていましたが、理想を現実にするには自分でやるしかないと思い、最近ですが情報収集を始めました。いづれは子どもからお年寄りまで幅広く対応出来る環境を作れたらと考えております。その中で、今回こちらのセミナーを見つけました。高齢者分野はある程度理解できていますが、それ以外の分野の方は全然分かっていないので、知識を増やすためにも別世界に触れてみたいと思っております。就労支援A型、B型という言葉は聞いた事はありますが、中身までは本当知らないので、興味があります!
また、福祉事業はずっと必要なものだと思うし、もっと皆んなに身近なものであると理解してもらいたい気持ちがありす。そして事業を自治体を巻き込んで活動すれば田舎の不便な場所でも安心して過ごす事の出来る環境を作れるのではないかと考えています。
しかしながら立ち上げるにも全くノウハウも無いので、このセミナーで学べたらと思います。楽しみです。
けいさんコメントありがとうございます(^^)
3年前まで高齢者福祉に携わっていたんですね。
介護の夜勤を週一で入れているのは続けるのは心が疲れてしまうのではないかと心配になります。
早い段階で環境変えたいですよね。
中身がまだハッキリとわからない方でも安心して参加できるように企画していますので楽しみにしていてください。
自治体を巻き込んで活動を考えているのは本当に素晴らしいです。
ぜひ、ノウハウは私に任せてください。
よろしくお願いいたします。
福祉従事者です。仕事としては嫌いではないのですが、給料も安いので転職も考えています。福祉系で収入もしっかり得られるのであればどういう物か興味があります!!
たかやさんコメントありがとうございます(^^)
福祉関係のお仕事をされているんですね。
収入の事情でWEBセミナーに参加される方も多いのでそこはご安心ください。
お仕事として嫌いではないのであればこれからも福祉業界には居てほしいです。
まずはWEBセミナー楽しみにしていてください。
ありがとうございます。田舎でも開業可能ですか?よろしくお願いします
よしはらさんコメントありがとうございます(^^)
地方でも開業が可能です。
実際にお住いのエリアで開業が可能か、事業として成り立つのかをWEBセミナーで話す予定です。
楽しみにしていてください。
テスト
福祉初心者ですが大丈夫ですか?
欲しいです
すごく興味を持っています。
宜しくお願いします。
佐賀さんコメントありがとうございます(^^)
興味持ってもらえて本当に嬉しいです。
このエネルギーが本当に大切になってきますので持ち続けてください。
はい、よろしくお願いいたします。
福祉業界もっと盛り上げていきたいです。
鈴木さんコメントありがとうございます(^^)
福祉業界を盛り上げたい気持ちすごく大切です。
私ももっと福祉業界を盛り上げていきたいと考えながら毎日を過ごしています。
セミナー楽しみです。
江口さんコメントありがとうございます(^^)
ありがとうございます。WEBセミナー楽しみにしていてください。
事前動画によって初心者でも参加出来そうだということが分かりました。良い施設を運営するためにもしっかりとセミナーを受講したいと思っております。
今井さんコメントありがとうございます(^^)
未経験の方でも参加できる企画にしましたのでご安心ください。
WEBセミナーでは今井さんが不安に思っていることなどを払拭し、その先もチャレンジしてみたいと思ってもらえたら嬉しいです。
美甘社長の熱い熱意が伝わる動画で、惹き込まれて視聴いたしました。自分が何か社会貢献したいという思いと、ビジネスをしてみたいという思いがあり、視聴しましたが、
その気持ちがより強くなりました。
セミナー楽しみにしております。よろしくお願いいたします。
平位さんコメントありがとうございます(^^)
私の熱い気持ちが伝わって嬉しいです。
さらに平位さんの社会貢献したい気持ちとビジネスを行っていきたいという気持ちが強くなり、事前学習動画を撮って本当によかったなと感じます。
WEBセミナー楽しみにしていてください。
b型支援事業だけにこだわってるのは、何かりゆうがあるのかな?と感じました。
渡邉 さんコメントありがとうございます(^^)
B型支援事業だけに拘っている訳ではないですが、私がB型支援事業を始めることを必要としてくれる方々がいたってことが大きかったです。
現在福祉事業所に勤務しています。
将来なことも考えて、今回お話を伺いたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
けいこさんコメントありがとうございます(^^)
今は福祉事業所に勤務しているんですね。
今回のWEBセミナー後には、もう一歩踏み出してチャレンジしたい!という気持ちが生まれるといいです。
よろしくお願いいたします。
初期費用が気になりました!
かわはらさんコメントありがとうございます(^^)
初期費用、ランニングコストに関しましてはセミナーとその後の面談でお伝えします。
オリエンテーションありがとうございました。
今現在介護福祉士として、夜勤専従をやっております。
正直もう若くないので、何かないかなと思っていたところ、素晴らしい広告を見つけ、是非やってみたいと思いました。
何卒宜しくお願い致します。
藤澤さんコメントありがとうございます(^^)
いまは介護福祉士として夜勤専業で働いているんですね。
やってみたいという熱い気持ちはこれからも大切に持ち続けてください。
私も熱く、わかりやすくお話しようと思います。
月商1000万円が聴きたいです。
内村さんコメントありがとうございます(^^)
なぜ月商がいいのか、この辺りもWEBセミナーでお話しようと思っています。
楽しみにしていてください。
青果小売業者ですが個人自営業者なので毎日のディスカウントショップ納品が70歳になり負担多くなりました
福祉事業で高齢者にも出来る事業が有れば副業から本業に移行していけないかと思いました
坂口さんコメントありがとうございます(^^)
まずチャレンジに年齢は関係ないのでご安心ください。
最短を目指して本気で取り組めば、坂口さんが考えているよりも早い段階で開業し利益を生むことができるかもしれません。
ぜひ楽しみにしていてください。
セミナー楽しみにしています
身内が障害を持っているので福祉ビジネスにとても興味があります。
むかいさんコメントありがとうございます(^^)
障害をお持ちの方が近くにいらっしゃって興味を持ったんですね。
何か役に立ちたいという気持ちが生まれたんですね、素晴らしいです。
今回のWEBセミナーを通して更にやる気が出てきたら次のステップにチャレンジしてください。
事業所の運営に関してだけではなく、実際の福祉の現場にオーナーの意思がどれだけ反映されるものなのか知りたいです。金銭的に問題なく事業所が運営できることは最低条件かと思いますが、現場での福祉の質が担保できるためのノウハウなどもあれば教えていただきたいです。
後藤さんコメントありがとうございます(^^)
実際の福祉の現場にオーナーの意思がどれだけ反映させられるかという事ですが、
これは人と人なので数字でお伝えするのは難しいです。
オーナー様の人格やマネジメント力などが関わってきます。
WEBセミナーでは後藤さんにとって有益な情報をお届けします。
楽しみにしていてください。
資金調達方法が気になります。
中井さんコメントありがとうございます(^^)
資金調達に関してWEBセミナーで触れようと思っていますので楽しみにしていてください。
福祉ビジネス,めちゃめちゃ興味が
ございます。
6年後に主人が47年間,勤めた一部上場企業を定年退職します。
6年後は主人が65歳で私は57歳です。
その後から夫婦でフランチャイズのB型事業所を経営しようとする予定です。
退職金は老後資金にあて事業経営の収入で
現在の余暇資金にあてたいのと健康を維持する為に出来るだけ長く経営をしたいかと
思うてます。
経営の経験は無しですが
全商簿記2級とファイナンシャルプランナー
3級とサビ管と実務者研修を取得しています。
夫婦で楽しく経営をする事を夢見てます。
絶対に実現させたいです。
あと、主人かオーナーになり私がサビ管になるの事を想定しています。
指導員に姉と長男の嫁を雇用出来る事も
夢見ています。(2人共,介護福祉士を取得しています。)
主人の定年まで待たずに開業資金が
少額から可能であれば
予定より3年ほど早く、開業が
出来るのにな〜って考えたりもします。
何か良いアドバイスがあれば
お教え下さい?!
結局は準備する開業資金ですよね〜?
大石さんコメントありがとうございます(^^)
めちゃめちゃ興味もってもらえて嬉しいです。
開業資金が気になるところなんですね。
開業さえできれば環境はすぐ整いそうですね。
WEBセミナーでヒントになるようなことをお伝えできればと思っていますので楽しみにしていてください。
分かりやすく説明して頂きありがとうございました。
私は、6月に公務員を辞め、たまたま知り合いの社長がこのB型の方を支援する事業をされていたので、約2ヶ月ほど働かせてもらいました。確かに、処遇の難しい障害者の人もいましたし、どこに障害があるの?ってゆう一般の人と変わらないような方もおられました。
お金の話になりますが、社長と仲が良いので、色々と話を聞くなかで、確かに儲かっているようでした。全く障害者に関しては素人の社長だったのに…というのもあり、興味を持っていたところ、こちらのセミナーに出会いました。
僕が聞きたいのは、初期費用はどれぐらいかかるのか?職員の集め方、障害者の集め方、障害者の方のする軽作業の仕事の取ってくるノウハウ、作業場となる不動産の探し方、等々つきませんが、セミナーでは是非この辺りもご伝授頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
山田さんコメントありがとうございます(^^)
お知り合いの経営者さんはうまくいっているようですね。
それは気になりますよね。
山田さんが気になっていることを限られた時間の中でお伝えしていこうと思います。
楽しみにしていてください。
動画みさせて頂きました。
B型事業所のお話しをもっと聞きたいです!
セミナーでのお話し楽しみにしています!
神田さんコメントありがとうございます(^^)
もっと聞きたくなりましたか?
嬉しいです。ぜひ楽しみにしていてください。
本職で障害福祉の業界で働いています。
利用者を確保すれば、安定的な収入には繋がるかと思いますが、選択と契約の時代ではサービス内容が充実でないと利用者の確保も難しくなっています。
作業だけでなく、魅力的な活動や様々な体験ができる事業所を選ばれたりします。
事業所が増えた分、サービス内容の競い合いにはなりますが、職員スキルも事業所の存続に繋がって来ます。
個人福祉というのは、オーナーになって福祉事業を経営するという理解でしょうか。
福祉は、一人でできないと思ってますが、
どうでしょうか。
起業するにはどのようなところから始めたらいいか?勉強したいと思っています。
他にも色々知って
沢山の経験をしたいです
ありがとうございます。
セミナー楽しみにしております。
お疲れ様です。
事前動画🎥を見てみて思った事、福祉に関して幅広く紹介されていました。 色々な人が人の役に立っているんだなぁーと思いました。今回の事前動画を見て脱サラ、独立起業、起業拡大と国が後押しして頂けると大変心強いです。
業界未経験ではありますがいろんな意味で自分が社会のお役に立てれば幸いです。
セミナー楽しみにしています。 よろしくお願いします。
近隣でのB型事業所がどこにあるのか、どのような作業を、どこからひっぱってくるのかをしりたいです。
調べたりする方法も教えてください。
たくさんの失敗例を歩んだ方々もおられることと思います。逆接ですが、おいしいことよりも、失敗をされたかたの実際例は、ことのほか、大切ではないかと思います。その実体件は、安易さ、心のさんまんさつ、肝に銘じるべきことごとくの性根..などなど、多くを、失敗してからでは遅い!との、ましてや、相手の有る現実です!、なおさらだと思われます。そんな失敗をされた方々の意見などが、教訓となり、今日、更なるイスラエル戦争のガザ地区北側えの16才以下の子ども達が、60%に、そのお母さん方含め70%もの方々が、イスラエル ネタニアフ軍のもとに、斬首作戦として一斉攻撃が始まらんとしています。福祉の逆です。命の尊さは、パレスティナ難民の上であろうとも我が国日本であろうと、等しく同じです。福祉を通して、我々も生かさせていただく!尊いことです。そんな思いでした。 環星 榮作かんせい えいさく 202310/22日晴れ15:23
動画ありがとうございます。非常に興味深く拝見出来ました、国からの補助金が入るビジネスモデルで安心感を感じました。
とても興味があります。
起業を考えています。
よろしくお願いいたします。
本井さんコメントありがとうございます(^^)
興味があり起業を考えているんですね。
本井さんのお役に立てると思いますので楽しみにしていてください。
新しい事業展開を模索していたので、興味津々です
webセミナー楽しみにしております。
事業所の経営は初めてというか個人ビジネスが初めてです。
不安で仕方ありませんが、一方期待も溢れています。
セミナーを楽しみにしています。
解りやすい動画で勉強になりました
なかなか興味あるビジネスと感じました。ありがとうございました。
はじめまして。
動画を拝見致しました。
私の母が今年初めに倒れ、障害者となりました。
現在は在宅での介護をしながら仕事、家事と男手一人で
行っています。在宅介護も3ヶ月が過ぎ、周囲から福祉に纏わる仕事が向いているのではと言われる様になり、私自身も
福祉事業に対し気になる業界となりつつあります。
国からの支援。福祉に対するノウハウは無くても事業に携わっれるといった説明を伺い、セミナーの話を聞いて見たいと感じました。
セミナー事前動画を拝見しました。
福祉学系の大学を卒業後、昔の知的障がい者通所授産施設、現在の就労支援B型事業所に勤めていたことがあります。
認可施設でしたが、当時は無認可作業所で認可をもらうために障がい者の親御さんと共に資金作りに奔走している同僚もいた時代でした。
今や時の流れでビジネス化され就労支援事業所をあちこちで見かけるようになりました。
昔は障がい者施設が少なく、職員に採用されるのも難しく、転職かなわず現在は高齢者介護施設でケアマネをしております。
しかし、軌道に乗っているイメージがないのは私だけでしょうか?また、介護人材不足で職員も確保できないイメージがありますがビジネスとしてやっていけるものなのでしょうか?
そんな疑問がありながらですが、セミナーに参加させて頂こうと思います。
セミナーに対する姿勢が変わり、本気度が高まりました。メリットだけでなく、現実的なデメリットも交えてもらえると更に真剣に考えられるかなと感じました。
興味深いです。
興味深いです。
利用者への作業賃金などはどのような水準、扱いなのでしょうか?
b型就労支援施設を作りたいと思っています。
通常のb型より収益が大きいのは何故なのか?
webセミナーで知れるのが楽しみです。